ダウンヒルのミドルホール。左に若干ドッグ。特に長いわけではないので、真ん中にティーショット落とせば、ショートアイアンでグリーンを狙える。グリーン周りのバンカーに注意すること。
|
|
真直ぐミドル。このホールも距離よりコントロール。ティーショットのランディングエリアに丁度バンカーがあり、また、グリーン手前にも大きなバンカー。コントロールして2オンできるホール。
|
|
長めのショート。グリーン手前のバンカーを越えることがポイント。
|
|
左にドッグするロングホール。2打目がスタイミーにならないよう、ティーショットをしっかりとうちフェアウエーキープしたい。 特に長いホールではないので、ロングヒッターは2オン狙いは可能。ドッグレッグを上手く回れることがポイント。 グリーン狙いは左のバンカーを避けること。
|
|
短めなミドル。若干アップヒルで、フェアウエー左側のバンカーと窪みを回るような設計。ロングヒッターは特にドライバーは必要ない。 グリーン周りにバンカーが多いので、2打目のコントロールがポイントであるホール。
|
|
真直ぐミドル。途中までフェアウエーはアップヒル。しっかりとティーショットを打ち、この丘を越えたい。 2打目はグリーン周りのバンカーを避けながらのグリーン狙い。
|
|
アップダウンの激しいロングホール。 ティショットは打ち下ろしの池越え。それからはグリーンまでアップヒル。距離は短いロングであるが、グリーン手前のフェアウエーは狭く、危険。 2オン狙いは不可能ではないホール。 |
|
池越えショート。ガードバンカーを避けたい。それほど距離はないので、ピンデッドで狙えるホール。 |
|
真直ぐミドル。グリーン手前はバンカーなので、2打目をなるべく短くするためには、ティーショットをしっかり打つことがポイント。グリーンエッジと池の間が殆どないので、キャリーの池越えになり、ランもあまり許されない。
|
|