|
|
1 Jalan 31/100A Kota Kemuning Section 31, 40460 Sha Alam, Selangor Malaysia Tel: +60 3 5022 3700 |
||
|
|
Best Course in Asia Pacific - 2013 - 10位 Best Championship Course in Asia Pacific - 2018 - 7位 Best Clubhouse in Asia Pacific - 2010 - 6位 2011 - 10位 Best Maintained Course in Asia Pacific 2011 - 4位, 2012 - 8位 2013 - 6位, 2016 - 10位 Best Locker Room in Asia Pacific - 2018 - 4位 2008 - 4位 2009, 14, 18 - 優勝 2010-13, 15-17 - 準優勝
⇒ Rolex 1000 Best Golf Courses 2010 - 80, 2012 - 80
Palm Resort, Tanjong Puteri, Karambunai, Sutera Harbour, Damai, Orchid, Lakewood, Zhoqing, Ria Bintan, Empire, Mission Hills, New Kuta, Handara, Riverside, Alpine, Banyan, Black Mountain, Chaigmai Highlands, Red Mountain, Lock Palm, Yas, Alpine Resort |
||
|
|
(ゲスト)
|
|
|
|
マレーシアマスターズが開催される、マレーシアでの名門コース。また、日本人が多いのか、和食も食べられる。個人的には、ここのカレーは感動的にうまいと思うが、レトルトカレーが好きな人の意見はあてにはならない..... コース的にも面白い。18ホールの半分以上は池沿いで、真直ぐ打たないと池ポチャ。そのほかのホールは、ドデカイヤシの木が並んでいるため、入れたらヤシの木ジャングルにロスト。 印象的なホールは2番パー4。けして長くはないが、フェアウエーの横に流れてる川の向こうにグリーンがあり、ドライバー、2打目をしっかり打たないとパーは取れません。マレーシア一番きれいなホールとも言われてはいるが、それはどうかなぁ... とにかく、マレーシア・クアラプンプール近辺に様があれば、ここにプレーすることを薦めます。 (2000/5) 相変わらず良いコース。メンテは抜群で雨が降ってもグリーンは速いし、フェアウエーも絨毯のよう。前回と比べたらラフの木も育ち、隣のフェアウエーからのグリーン狙いは難しい。また、前回はセルフでプレーした覚えだったのが、キャディーも付くことになったもの。2017年時点では、クラブハウスの改装工事が行ってたので、設備をフルに使えなかった。次回が楽しみ。 (2017/6)
| |||
|
注)メートル表示 コース写真とガイドは各ホール番号をクリック。 course guide: www.golfinfonetwork.com |
\ |
|
注)メートル表示 コースガイドは各ホール番号をクリック。
Course guide produced by Times Mirror Sdn. Bhd |
17年前に比べたら、右ラフの木も育ち、クラブハウスも見えなくなった。 18ホールとクラブハウス(2000)
|
|
それなりに育ったゴルフ場の上、手入れは抜群。18番ティーボックスより。
|